なくなるまで、尽きるまでつづるブログです。
無駄な文章で無駄な時間を過ごし、ほかの時間を有効に使ってください。
カテゴリーよりジャンルを選択しお楽しみください。
妄想を書く
ジャッポンのお仕事
つじつま桃太郎
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
都会っぽさを録音するのは、案外簡単なんだけど、
田舎っぽさを録音するのが、簡単そうで難しい。 僕の住んでいるところは、まぁ、田舎。 特に僕んちの周りは、田んぼだらけで、どこ見渡しても山。 梅雨に入れば、カエルがやかましく泣き始める。 こんな好条件なところで、いざ耳を澄まして、「田舎」を聴いてみるんだが、 まぁ確かに田舎っぽいんだけど、 「田舎っぽい」っていうより「秋っぽい」のだ。 秋に鳴く虫の音や、木々や葉っぱのこすれる音は、「秋」になる。 季節を変えても、「季節の音」が耳に入ってくる。 これって、もしや田舎育ちのせいだからだろうか。 僕が、都会の人間だったとして、こういう音を耳にすると、 「秋っぽい」というイメージより先に「田舎っぽい」と思うんだろうか。 田舎っぽい音ってあるんだろうか。皆さん教えてくださいな。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
[08/05 ブリトニー]
[08/01 無駄事 雄三]
[08/01 三味之正味者の息子]
[07/29 三味之正味者]
[07/16 無駄事 雄三]
プロフィール
HN:
無駄言 雄三
性別:
男性
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
|