忍者ブログ
なくなるまで、尽きるまでつづるブログです。 無駄な文章で無駄な時間を過ごし、ほかの時間を有効に使ってください。 カテゴリーよりジャンルを選択しお楽しみください。 妄想を書く ジャッポンのお仕事 つじつま桃太郎
[315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306] [305]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入院生活での時間つぶしはどんなものがあるかあげてみよう。
ちなみに本や、テレビなどの娯楽は除く。

皆が入院したくなるまで書いてやる。

点滴針を刺す血管探し:
血管が浮き出ていれば問題ないが、この血管に注射をする場所がなくなると、手の甲やらから点滴をしなくてはいけない羽目に遭うのでそういうことのないよう、看護師が来た時に、

「ここにいい血管がありますよ!」

とおすすめ出来るように自分の腕を今までにないほど見る。という暇つぶし。


度胸と散歩ゲーム:
これは、普通の散歩にプラスアルファ点滴を一緒に転がしながらどこまで行けるかを楽しむ暇つぶし。病院内であれば余裕でうろうろできてしまうので、外出してみよう。というもの。外に出た途端、その姿はとても痛々しく見られているんじゃないかと、自分のことを客観視するいいチャンス!また、その姿でコンビニにいって、点滴してるのに、栄養ドリンクとか買ったときの店員の顔を楽しんだり、点滴がなくなってきたら、ガソリンスタンドによってみて、このジョークの分かる店員がいるか、などいろんなことが楽しめる。


病室にそっと100円置くゲーム:
100円のゲームなんかよりずっとおもろいゲーム。病室の誰かが取る瞬間の反応を楽しむ。それは看護師かもしれないし、お見舞いに来られたお客さんかもしれないし、病室の患者さんかもしれない。それが、誰かを予想するのもよいが、何といっても100円をさり気に取る姿が一番の醍醐味だ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/05 ブリトニー]
[08/01 無駄事 雄三]
[08/01 三味之正味者の息子]
[07/29 三味之正味者]
[07/16 無駄事 雄三]
最新記事
プロフィール
HN:
無駄言 雄三
性別:
男性
バーコード
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索