忍者ブログ
なくなるまで、尽きるまでつづるブログです。 無駄な文章で無駄な時間を過ごし、ほかの時間を有効に使ってください。 カテゴリーよりジャンルを選択しお楽しみください。 妄想を書く ジャッポンのお仕事 つじつま桃太郎
[327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おじいさんは山に付いた途端、いつものようにあっという間に芝刈りを終わらせました。

んで、このおじいさん。実はものごっつい高給取りで、この芝刈りという仕事。国のビッグプロジェクトの一環だったのです。

 この頃、おじいさんの近くの山々は国にほとんど横取りされるように取られてしまいました。当然おじいさんの持っていた山も国に取られてしまいました。

 それでは納得いかないおじいさん含め『山取られ組』は黙っていませんで、その代償を役所に要求。『山取られ組』は挙って、

 「おわいらぁ国の仕事で飯食わせてもらってもええんとちゃうんか?えぇ?山なくなったらすることないやん?え?飯食わせてもらってもええんとちゃうんか?えぇ?」

 と、神輿(みこし)祭りのようなのりで『ええんとちゃうんか?えぇ?』と合唱しまくり。おじいさん達は毎日お役人さんに向かってデモ。
 近所では『ええんとちゃうんか?えぇ運動』と有名になりました。

その甲斐あって取られた山には芝が植えられその芝の面倒を見る仕事を手に入れた『山取られ組』は、一気にエリート並みの高給で芝を刈るという仕事を遂行。このような仕事は当時例がなく、周りから『山取られ組は金とり組』と羨ましがられました。当然、この仕事の歩合が良いためおじいさん達はこの仕事を辞めず、よりおじいさんになって行きました。

この芝地一体はその頃、お殿様トップクラスの数人が外国から伝わったコルゥフ(今で言うゴルフ)に興味を持ち、みなの手で巨大なコルゥフ場を作ろうという計画の下始まったものでした。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/05 ブリトニー]
[08/01 無駄事 雄三]
[08/01 三味之正味者の息子]
[07/29 三味之正味者]
[07/16 無駄事 雄三]
最新記事
プロフィール
HN:
無駄言 雄三
性別:
男性
バーコード
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索